世界遺産ランキング 自然編
世界中にある世界遺産、どこから攻めるかなかなかですね。自然の雄大さはそこに行って体感するしかありません。いざランキングするとなると、これも悩みますね。 |
第1位
ブラジル |
とにかく、凄まじいまでの水量と轟音。言葉を失ってしばし立ち尽くしてしまいます。美しい滝は他にも沢山ありますが、迫力という意味では他の追随を許さない滝です。 |
![]() |
第2位
中国 |
水というのはここまで美しい色を奏でることが出来るのか!と思わずにはいられない数々の湖と水の流れが織り成す桃源郷といったところでしょうか。 |
|
第3位
チリ |
トレッキングの聖地というにふさわしい、雄大な自然が目の前に広がります。荒々しい岩山、優しい緑の絨毯と、美しい湖、こんなに美しい場所があったのかと感嘆してしまいます。 |
![]() |
第4位
トルコ |
自然の景観の中で、時折人知を超えた存在を目にすることがあります。その代表格がここではないでしょうか。歴史的にも不明なことが多く、それがさらにミステリアスさを演出しています。 |
![]() |
第5位
アルゼンチン |
ロス・グラシアレス(氷河の意味)国立公園と呼ぶほうがいいかもしれませんね。氷河の美しさを存分に楽しめる、そしてそれと共に、地球温暖化を肌で感じることが出来る場所です。人が容易に近づくことが出来る数少ない氷河の一つです。 |
![]() |
第6位
ザンビア |
ちょっとアクセスしづらいのが難点ですが、アフリカの大地に突如現れる水飛沫の柱を初めて見たときの感動は忘れられません。 |
![]() |
第7位
アメリカ |
皆さんもご存知かとは思いますが、世界3大瀑の一つです。その中で群を抜いて観光化が進んでいます、というと少し興ざめかもしれませんが、滝は掛け値なしにほんとにすばらしい。後の2つはなかなかアクセスが大変ですが、こちらであれば1週間もあれば手軽に訪れることが出来ます。 |
![]() |